小学校のおしごと体験講座参加のご報告
小学校向けのおしごと体験講座に講師として呼ばれ、参加してきました。
毎年いろいろな小学校の講座に呼ばれますが、今回は3月まで我が家の娘たちが通っていた小学校。
三女の担任の先生も引率で来られ、懐かしいやら緊張するやら(笑)
場所は静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る
ま・あ・るの皆様には本当にお世話になっています。
プログラミングを選択した子たちは大半が男の子。
15人くらいの男の子に対し、女の子は2~3人といったところでしょうか。
女の子へのプログラミング啓蒙はまだまだこれからといった感じです。
今回はタブレットで絵を描いてプログラミングできるビスケットを使いました。
小学校2年生ではまだマウスを使うのも大変です。
タブレットと指先だけで視覚的にプログラミングできるビスケットはありがたいです。
体験の最後はみんなか描いてプログラミングした「動く絵」が一斉に集まる
「ビスケットランド」!
「おーーーっ!!」
「すげーーーっ!」
「オレの絵だーーーっ!」
「うぉ、すげーっ!」
「オレのもあったーーっ!」
こんな歓声が響き渡ります。
最初のクラスは水族館、2回目のクラスはサファリパークを作りました。
家に帰ってもプログラミングを楽しんでくれると嬉しいな。
ビスケットについては公式サイトをご覧ください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
更新情報2021.05.22デジタル化をサポートします
更新情報2020.12.18完走しました!〜Shopify Partner Boot Camp in Japan〜
営業案内2019.11.22年末・年始の営業について
イベント2019.10.17小学校向け職業体験講座・ご報告